• LANGUAGE

BLOG

先日、番組の予告で発表になりましたが、今週放送の「MUSIC FAIR」にお邪魔させていただきます❗️
今回水樹は、ただ今配信中の新曲「Sugar Doughnuts」と、蒼井翔太くんとスペシャルコラボもさせていただきました✨
いつも緊張するTV収録でチームヨーダと共演できて心強かったですし、久しぶりに翔太くんと歌えてめちゃくちゃ楽しかったですっ😆✨
みなさんぜひぜひ放送をチェックしてくださいね😊💓

昨日は「TALES OF SYMPHONIA FESTIVAL ~20th Anniversary~」に参戦してまいりました‼️シンフォニア初の単独イベントが、まさか20年越しに実現するなんて✨✨そして、パーティメンバーが全員集結するなんて✨✨夢のようなシチュエーションに喜びが爆発😆💕シンフォニアはゲームでは珍しく、キャスト全員が集まって掛け合いで収録した作品なので、今回のイベントでのスペシャルスキットで、20年ぶりに舞台上でそれを再現させていただき、改めてなんて贅沢で幸せな時間なんだろう…💓✨と終始心踊っておりました✨更に、キャラクター達のことを深く理解し、寄り添ってくださっているファンのみなさんの温かく熱い愛にジーン…😭💖あっという間の3時間!スペシャルな節目を迎えた、まさにご褒美のようなイベントでした💖会場に駆け付けてくださったみなさん✨配信で参戦してくださったみなさん✨本当にありがとうございました‼️

本日、聖地・阪神甲子園球場にて行われたクライマックスシリーズ セ ファイナルステージで国歌独唱させていただきました‼️
大切な一戦での歌唱…緊張で震えましたが、素晴らしい試合になるよう、そして微力ではありますが選手のみなさんのエネルギーとなるよう、全力で歌わせていただきました✨
その後、素敵なお席で試合も観戦させていただき大興奮😍✨✨
阪神タイガースが見事勝利し、六甲おろしもフルコースで歌わせていただき、最高に幸せな1日でした😆💖
ぜひこのままの勢いで、日本シリーズまで突き進んでください‼️応援しています‼️

猛暑が落ち着き、気持ちの良い気候になってきましたね✨
晴れた日には、公園や自然の多い場所に出掛けたくなります😊
遅ればせながらですが、こちら先月訪れた北海道・トマムの雲海写真☁️✨
10年くらい前からずっと行きたいなと思っていて、ようやく実現しました😆✨
9月は雲海のベストシーズンではあったのですが、出現確率は40%。お天気が良ければ必ず見られるわけではない特別なものだったので、きっとツアー完走のご褒美に神様が絶景をプレゼントしてくださったんだ‼️と大興奮でした😊✨✨
また遊びに行きたいです✈️✨
ちなみに…後日わかったのですが、この日また違ったミラクルも起きていて🤣またいつかお話ししたいと思います😜

無人駅を初めて利用したので、切符は本当にここに入れて良いのかとか、色々ドキドキしました🤣

こちらは建築家の安藤忠雄さんが創られた、水の教会✨幻想的な空間にウットリ…✨✨

滞在中はずっとお天気に恵まれ最高でした😆‼️

本日は、水樹の地元・愛媛県新居浜市にて「みんなの四国文化祭2023」の収録を行ってきました😆‼️新居浜市で歌うのは久しぶり‼️コロナ禍以降、地元に帰れていなかったこともあり、今日の収録をとても楽しみにしていました💕✨しかも、今回の会場となったワクリエ新居浜は、廃校になった若宮小学校をリノベーションした施設なのですが、実はウチのママがその若宮小学校の卒業生で‼️まさかこんなご縁をいただけるなんて✨と、スペシャルな時間を噛み締めながら歌わせていただきました😊💓✨会場で一緒に盛り上がってくださったみなさん✨ありがとうございました💖こちらの模様は、12月8日にNHK四国とNHKプラスで放送になりますので、みなさんぜひぜひチェックしてくださいね😆✨

昨日ニコ生さんにて「LIVE PARADE振り返り&Sugar Doughnuts配信記念特番」をやらせていただきました😆✨じっくりたっぷり語らせていただく気満々でしたが、そうは問屋が卸さないのが、この特番(笑)LIVE PARADEをセットリストに沿って振り返る企画では、1曲辺り7秒で語るという無茶振りに始まり(すぐに20秒に変更してもらいました😅)、77秒のボーナスチャンスを得るために、「おばあちゃんで」「ヒーローっぽく」「ラップで」「低い声で」「1人じゃんけんしながら」「ひょっこりして」「マイクパフォーマンスで」という指令に応えながら、曲の解説を行うという、なかなかにカロリー高めな放送になりました🤣全力で踊らされる滑稽な水樹にお付き合いいただき(笑)、みなさん本当にありがとうございました🤣‼️

ついに本日❗️新曲「Sugar Doughnuts」がデジタルリリースになりました😆‼️水樹もビオラ役で出演するTVアニメ「でこぼこ魔女の親子事情」のオープニングテーマになっているこの曲は、作品で描かれている大切な人を想う気持ちと高揚感を主軸に置きつつ、多様性をテーマに制作しました!人それぞれ考え方は十人十色、人と違うことに不安を覚えることもあるかもしれないけれど、自分の個性を愛し、そんな自分を受け入れてくれる人に愛を伝え、それが繋がっていき1つの大きな輪になれば良いなという想いを込めて、

「Sugar Doughnuts」というタイトルを付けました😊💓キュートでダンサブルで癖のある、でもそれがクセになる1曲に仕上がっておりますので、アニメと一緒にみなさんに愛していただけると嬉しいです💖

パンツとサンダルのカラーは、ジャケ写になる際にCGでバイカラーにしていました😜

昨日はニコ生さんで行われた「でこぼこ魔女の親子事情 放送直前特番」にお邪魔してきました❗️
魔女子会と題して、作品やキャラクターについて4人でたっぷり語った後は、まさかのお絵描きコーナーがっ🤣
即興4コマ漫画で作品を紹介するという企画だったのですが、水樹は大事な最後のコマを担当することに😅
私はフェニックスを中心にアリッサとビオラを描いたのですが、まさかの全員がフェニックスを描くというシンクロ状態❗️全く打ち合わせ無しなのに、何となく意味が繋がるという奇跡が起きました😅
その後、プレミアム会員さん限定コーナーでも、規格外マンドラゴラを考えよう!というお絵描き企画が続き、なんと水樹考案の「求愛マンドラゴラ」が優勝するという奇跡が🤣
ホッコリしつつ、笑いの絶えない約1時間半の放送は、まさにアフレコ現場の空気感そのままでした😊
いよいよ、10月1日からスタートする「でこぼこ魔女の親子事情」✨みなさんぜひぜひチェックしてくださいね😆💖

今回ピックアップするのは、アコースティックコーナー🎤✨

このコーナーでは「Crescent Child」「夏恋模様」「Love Brick」「Violetta」「Song Communication」「哀愁トワイライト」の6曲をセレクトし、夏・PARADEをテーマに、バンマスであるギターのイタルビッチこと渡辺格さんと、アレンジの方向性を詰めていきました😊

バックバンド・チェリーボーイズから、それぞれの曲にリーダーを決めて、選抜メンバーでお届けしたのですが、どの曲もオリジナルの良さを生かしつつ新たな表情を引き出していて、音源化を希望してしまう程めちゃくちゃ素敵なものに仕上がりました✨✨

それぞれのリーダーの個性が光るアレンジ、そして演奏する度に豊かに変化していくメンバーの匠の技に、チェリーボーイズの凄さを改めて感じました✨✨

いつも素晴らしい演奏と、ライブを盛り上げようと様々なネタを用意してくださるチェリーボーイズの皆様✨本当にありがとうございました‼️これからも末永くよろしくお願いします😆‼️

…以上で、今回のアフターコーナーは終了✨

ここで書ききれなかったことや、ラジオでも話しきれなかったことは、またいつかのオーディオコメンタリーなどでお話しさせてください😊✨

お付き合いいただき、ありがとうございました💖

本日放送の、日曜ビッグバラエティ「超スゴ!自衛隊の裏側ぜ~んぶ見せちゃいます!陸・海・空テレビ初公開連発スペシャル!第6弾」にて、引き続きナレーションを担当させていただきました❗️
第6弾となる今回も、想像を絶する過酷な訓練や試験に立ち向かう自衛隊のみなさんの姿や、素晴らしいパフォーマンス、初公開となる貴重な映像の数々に、驚きと感動😭✨ナレーション収録中も、思わず画面に釘付けでした‼️
みなさんぜひぜひ、放送をチェックしてくださいね😊✨

RECENT POSTS
BACK NUMBER

PAGE TOP >>